日差しがきつく降り注ぐようになるにつれて日焼け対策も念入りになってきますよね。
顔や腕は露出している部分だけに意識的に日焼け対策を心がける場所ですが、逆に、ついつい見落としがちになってしまうゾーンもあります。
気づいたら焼けてしまった!なんていうことがないように、日焼け対策を見落としやすい場所をチェックしておき甥ましょう!
Contents
足の甲
ふと足の甲を見ると「なんか黒くなってる?」という経験ありませんか?
実は足の甲は、パンプスの形に焼けてしまう「パンプス焼け」なんていう言葉もあるくらい焼けやすい部分です。
サンダルやパンプスは地肌が露出するので想像以上に日光にさらされているんです。
足の甲のUV対策
紫外線が強い初夏から夏にかけて、パンプスを履くときにおススメなのがUVカット加工されたストッキングです。
とても薄いストッキングですが、履くと履かないとじゃ大きく違いが出てきますよ。
サンダルやパンプスにカバーソックスを履く場合は日焼け止めを塗りましょう。
スプレータイプの日焼け止めは手軽に使えて便利ですよ。
ただし、スプレータイプの日焼け止めはクリームタイプよりも効果が薄いとされているので、小まめにつけることが大切です。
- UVカット加工されたストッキングを履く
- 日焼け止めを塗る(スプレータイプが手軽に塗りやすい)
デコルテ・首回り

デコルテや首回りもうっかり焼けしやすいポイント。
なんていうことが起こったりします。
V字に焼けているのに丸首のシャツを着ると日焼けが目立ってしまいますので、一度焼けてしまうと、着る服も考えなくてはいけなくなりとても厄介な日焼けです。
また、デコルテや首回りは皮膚が薄いゾーンでもあるので、日焼けすると赤くなったりピリピリとした刺激を感じたりします。
刺激を受けやすい場所ですので、きちんとケアしないと将来的にシミやしわになりやすくなってしまいます。
デコルテ・首回りのUV対策
やはり、デコルテや首回りにも小まめに日焼け止めを塗るようにするのが一番の予防策。
外出時はUV加工されたスカーフなどでガードすると防御力が上がりますよ♪
- こまめに日焼け止めを塗る
- UV加工されたスカーフなどでガードする
手の甲

腕の日焼け対策は、日焼け止めやアームカバーで万全にする方が多いですが、腕の延長線上の手の甲は油断しがちなゾーンです。
一年中露出しているといってもいい場所ですので、目に見えないダメージが積み重なっているので、年齢を重ねるとシミが出てきやすい場所でもあります。
手の甲のUV対策
手はよく洗う場所なので塗り直しも頻繁に行わなくてはいけないところ。
車を運転する方はハンドルの位置によって、片方だけ焼けてしまうことも多いです。
日焼け止め、UVカット加工されたアームカバー、手袋などを利用して紫外線対策を万全にしてくださいね。
- 小まめに日焼け止めを塗る
- アームカバーや手袋を活用する
頭皮・髪

頭皮や髪は体の中でも一番太陽に近い場所ですよね。
それだけに焼けやすいゾーンでもあります。
紫外線のダメージを受けると、髪はパサパサ、頭皮も日焼けして色づいてしまいます。
紫外線は乾燥を助長するので、パサつきが酷くなると、切れ気、抜け毛などにつながるので要注意です。
特にカラーリングやパーマをかけているときは、頭皮や髪が傷んでいることが多いですよね。
頭皮・髪のUV対策
対策としては、スプレータイプの日焼け止めやUVカット加工された帽子、日傘などが有効です。
日傘は頭だけでなく、顔、首回り、腕、と全身の紫外線をガードするのにとても効果的。
- スプレータイプの日焼け止めが使いやすい
- UVカット加工された帽子・日傘を活用
まとめ

顔だけ万全の対策をとっても、うっかり焼けしやすい場所はいくつもあります。
首元やデコルテは皮膚が薄い部分でもあるのでしっかりとしたケアをしたいポイントです。
頭皮や髪、足の甲におススメなUVアイテムはスプレータイプの日焼け止め。
スプレータイプの効果が弱いという一面も持っているので、小まめにつけて紫外線を防御しましょう。
手の甲は、一年中露出してい部分ですので、年齢が出やすいポイントです。
小まめに日焼け止めを塗って、対策することで白く美しい手の甲を維持してくださいね♪
美香が「これは良い!」と感じたおススメアイテムの一覧もぜひチェックしてくださいね。
\おススメ一覧はこちらから/

無料相談受付中♪
このブログではお肌のお悩みの無料相談を受け付けています。
いろいろな商品を試してきた私が
これぞ!とおすすめする商品をこちらでご紹介いたします。
お気軽にどうぞ♪