エイジング美容アドバイザーの美香です。
ビタミンCは「キレイの源」なんて呼ばれているほど、美容効果の高いんですよね~
私もビタミンCだけは毎日飲んで、肌に塗っています。
積極的に取り入れていきたいけど、
実際のところ具体的にどんなところに効くのか?どう効果があるのか?
わからない部分って多いですよね。
そこで今回は、美の必須成分ビタミンCを徹底解説します!
Contents
ビタミンCの何が美容にいいの?
肌質を選ばない

乾燥肌・敏感肌・オイリー肌・混合肌・揺らぎ肌…肌質っていくつもありますよね。
化粧品によっては肌質によって合わないものもあるのですが、
ビタミンCはすべての肌質に対して効果を発揮する稀な成分です。
どなたでも使うことができて、肌をキレイにしてくれます。
肌の炎症やダメージも改善する
ビタミンCは「スキンケア製品として使える最強の抗酸化物質」と語る医師もいるほど、ビタミンCの抗酸化作用には定評があります。
炎症やダメージにも即効性があり効果的。
ビタミンCのお肌への効果
ビタミンCは美肌に欠かせない成分!といいますが、具体的にどのようなことに良くて、どんな風に効くのでしょうか?
ビタミンCのスゴイ働きを詳しく見ていきましょう!
メラニン生成を抑える!シミや色素沈着を予防します
ビタミンCはシミやくすみの原因となるメラニンの生成を抑える働きがあります。
メラニン色素は紫外線を浴びると生成されます。

メラニンお肌を守るための傘として、肌組織を守る大切な役割があります。
基本的にメラニン色素はターンオーバーとともに剥がれ落ち、お肌からなくなるのですが、ターンオーバーが乱れてしまうと、シミ化してお肌に居座り続けることになってしまいます。
シミになる前にメラニンを何とかしたいですよね。
そういう時にこそビタミンCが活躍してくれます!
紫外線を浴びて活性酸素がメラノサイトにメラニンを作れ!という指令を出すのですが、メラニンを生成するの日はチロシナーゼという酵素が必要になります。
ビタミンCはこのチロシナーゼの働きを抑えて、メラニンを元から作らせなくする効果があるんです。
さらに、ビタミンCは蓄積されているメラニンを排出する作用も持っています。
還元作用でメラニンを無色化させる

ビタミンCはすでに色素沈着してしまったシミにもおススメです。
ビタミンCは還元作用を持っていて、黒いメラニン色素を淡色する作用があります。
ビタミンCはできてしまったシミにもこれからできる未来のシミ予防にも効果があるんですね♪
抗酸化作用がすごい!活性酸素を抑えてシミしわ、たるみを予防

紫外線やストレスなどから発生する活性酸素。
老化の原因の1つとも呼ばれている、体をサビさせる元です。
そんな活性酸素ですが、メラニンの発生原因は活性酸素が引き金になっているとされています。
活性酸素がメラノサイトに「メラニンを作れ!」と指令を出すことでメラニンが生成されるという仕組みがあります。
原理から言えば、この活性酸素を除去することで、メラニンを元から作らなくさせることができますよね。
ビタミンCは高い抗酸化力を持っているので、この活性酸素を取り除く効果があります。
また、シワやたるみなども活性酸素がかかわっているので、ビタミンCは肌のアンチエイジングに欠かせない成分になります。
- 紫外線
- ストレス
- 疲労
- たばこ
- 睡眠不足
- 栄養不足
- など
このような生活を送っていると、活性酸素が発生しやすくなってしまうので、生活習慣を改善することをおすすめします。
やはり、美を作るのは毎日の習慣が大切です。
コラーゲンの生成をサポート!肌のたるみを解消してハリUP

ビタミンCはコラーゲンの元になる繊維芽細胞を増やす働きがあります。
年とともに減少してしまうコラーゲン。
コラーゲンを増やしたいなら、生成をサポートしてくれるビタミンCがおススメです。
肌のハリと弾力が回復しますし、毛穴周辺の皮膚にもハリが出てきますので、縦に伸びた毛穴の開きの改善も期待できます。
たるみが改善することでフェイスラインが引き締まり、小顔効果を感じることもありますよ♪
皮脂をコントロールするので毛穴にもニキビにも効果あり
ビタミンCには過剰な皮脂分泌を抑える働きがあります。
毛穴の悩みには角栓の問題がつきまといますよね。
この角栓は、古い角質と皮脂が混ざり合って固まったもの。
角栓は皮脂の影響を多く受けているので、皮脂分泌をコントロールしてくれるビタミンCが有効です。
また、開きっぱなしの毛穴は皮脂の過剰分泌が原因のことが多くこちらにもビタミンCが効果的。
コラーゲンを増やす効果もあるので、肌を内側から持ち上げて毛穴を元から小さくすることも期待できそうですね。
抗酸化作用で活性酸素を分解してくれるので、ニキビの炎症を抑えることにも活躍してくれますよ。
ターンオーバーを活性化して肌荒れを防ぐ
ターンオーバーを正常化するのに有名なのはビタミンAですが、ビタミンCにも肌の新陳代謝を整える効果があります。
ターンオーバーを正常化することで、くすみのない明るいお肌へ導いてくれますよ。
お肌以外にもさまざまな効果がある
他にも免疫力UP、抗がん作用や、骨粗しょう症予防、ストレス抑制効果、自律神経安定効果、アレルギー軽減効果、薄毛改善効果などなど。
様々な効果が期待できるスゴイビタミンなんですね♪
ビタミンCは人間の体では作ることができない!効率的に取り入れよう
ビタミンCは人間に欠かすことのできない成分ですが、体内でビタミンCを合成することができません。
ですので、毎日の食事から必ず摂取しなければなりません。
ビタミンCは不安定な成分で、壊れやすく代謝されやすいため、十分なビタミンCを食べ物から摂る場合、1日の必要量の3倍を食べる必要があるそうです。
かんきつ類やいちご、赤ピーマンなどに多く含まれているので積極的に食べることをおススメします。
サプリメントを活用することで、食事からでは足りない分を補うこともできますよ。
ビタミンCは飲むのと塗るのどちらがお肌に効果的?

ビタミンCは体のあちこちで必要なビタミンです。
より重要なところから運ばれるので、ほとんどが脳や肝臓、心臓などの臓器で使われてしまうそう。
また、皮膚や骨を構成したり、傷を治したりと、体中に運ばれるので、お肌に届くのはほんのわずかになってしまいます。
さらに、皮膚って面積がかなり広いですよね。
食事やサプリメントから摂ったビタミンCだけでは皮膚に十分な量を届けることができないんです。
ですので、お肌に効果的にビタミンCを届けたいなら直接塗るのが一番です。
美容皮膚科では内服と外服の併用が勧められています。
体の内側からも外側からもケアすることで相乗効果が期待できるそうですよ。
美容的に奨められているビタミンCの摂取量は1日当たり1000mg以上。
必要以上に飲んでもすぐに代謝されてしまうので、ビタミンCは安全な成分ですよね。
私がお世話になっている美容皮膚科では、ビタミンCの化粧水と、ビタミンCのサプリは必須になっています。
ビタミンCは2000mgを1日2回飲むように処方されています。
ビタミンCとビタミンC融合体の違いは?
化粧品に配合されているビタミンCには、ビタミンCとビタミンC融合体がありますが、その違いは何なのでしょうか?
安定性を高めて浸透しやすく開発されたビタミンC融合体
積極的に美容に取り入れたいビタミンCですが、かなり不安定な成分なんです。
空気に触れると酸化されてしまう、水に溶かすと活性を失ってしまう…
効果があるのに使えない開発者泣かせの成分として有名でした。
また、ビタミンCそのものは水溶性の性質を持っているため、角質層のバリアを突破することができず、お肌に吸収しないんです。
そこで、お肌に浸透しやすく開発されたのがビタミンC誘導体です。
ビタミンCの弱点を改善し、安定性を高め、肌に浸透しやすく合成されたもので、肌の奥に入ると体内の酵素と反応してビタミンCに変わります。
水溶性のものは化粧水に、油溶性のものはクリームなどにと、使える幅も広く、たくさんの化粧品に使用されています。
だた、ビタミンC誘導体にしたことで純粋ビタミンCよりも2~8倍大きくなってしまいました。
ビタミンC融合体の濃度は、純粋ビタミンCの濃度に計算しなおすとかなり低い結果になってしまいます。
また、ビタミンC融合体の効果を十分に発揮させるには、誘導体の部分が切れてビタミンCそのものの状態に戻る必要があります。
肌の中で酵素と触れ合ってだんだんと分解されてビタミンCになっていくので、肌に浸透しても十分な効果が発揮できないことも多くあるそうです。
効果の高いピュアビタミンC
最近では開発が進み、ピュアビタミンCをそのまま化粧品に配合することができるようになってきました。
ビーグレンのセラムCやロート製薬のメラノCCなどはピュアビタミンを配合しています。
ビタミンCは乾燥する?化粧品の効果的な使い方
ビタミンCには皮脂の分泌を抑える働きがあります。
皮脂が過剰に分泌されているときは効果的ですが、お肌が乾燥しているときや、もともと乾燥肌の方は注意が必要です。
ビタミンCをつけることで肌がより乾燥してしまい、敏感な状態になってしまうこともあります。
つっぱりや乾燥を感じたら、慎重にケアしてくださいね。
また、ビタミンCは濃度が上がれば上がるほど刺激が強くなります。
高濃度のビタミンC美容液はそれ自体がお肌の刺激になることも…。
ビタミンC配合の化粧品選びは、お肌に刺激を感じないことを1番に、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
そして、しっかりとした保湿をすることが重要です。
まとめ
お肌への効果が高く万能なビタミンC。
さまざまな効果があり、お肌にも体にも本当に欠かせない成分ですよね。
お顔に届けたいなら直接塗るのが一番効果的。
自分の肌に合ったビタミンC化粧品を選んでケアしてくださいね。
また、体に取り入れようと摂取してもすぐに代謝されるので、小まめに摂ることをおススメします。
美香が「これは良い!」と感じたおススメアイテムの一覧もぜひチェックしてくださいね。
\おススメ一覧はこちらから/

無料相談受付中♪
このブログではお肌のお悩みの無料相談を受け付けています。⇒美香に無料相談してみるいろいろな商品を試してきた私が
これぞ!とおすすめする商品をこちらでご紹介いたします。
お気軽にどうぞ♪